忍者ブログ

ようりようり釣紀行 in 奄美

奄美大島で釣りに燃えています!まだまだ初心者なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

04/20

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/11

Sun

2010

今日は大潮です!気合の2日続けて4時起き!!
人間遊びになるとパワーが違いますね(●^o^●)。

最初は大和村の思勝湾に行きましたが,いまいちあたりもなかったので知名瀬に移動!!しかし,知名瀬は前回撃沈したので少し不安でした。



ではでは,,,オチから…(>_<)

「悲しいときぃ~!

 悲しいときぃ~~!!

 釣り上げた魚を持って帰ろうとしたら 網が破れていて1匹もいなくなっていたときぃ~!

 釣り上げた魚を持って帰ろうとしたら 網が破れていて1匹もいなくなっていたときぃ~~!!」


破れているのがわかります?

と,「いつもここから」風で今日の報告です。

念願の100匹目(名前はまだ分かりませんがいいサイズでした。フエダイっぽかったです)を,続いて「ヨスジフエダイ」,少しサイズのいい「オキフエダイ」を釣り上げてホクホク!!

大きな魚が見えたのでバトルを楽しんで(1回かかったのですが岩の下に逃げられました…)帰ろうとすると悲しい事実が…これで網トラブルは2回目…1回目はロープがちぎれて流れていき,2回目は網が破れる…

何となく自分は道具のトラブルが多いです。注意力がないんでしょうね,,,

  
リリースしたかわいい魚ちゃんたちです。全部撮っておけばよかったなぁ~よし!これからカメラも持っていこう!!


目標の100匹まで,,,あと1匹!!!!!

場所:奄美市 知名瀬
汐:中潮
満潮 5:58 19:25
時間 10:30~13:00


奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[6回]

PR

07/10

Sat

2010

今日は大潮!!しかし9時から部活,,,釣りに行きたい…部活がある…釣りに行きたい…部活がある…
そうだ!!朝に行こう!!!ということで気合の4時起きで喜瀬に行ってきました。


喜瀬の様子です。。。

同僚のI先生も合流し釣り開始!

しかし,,,あたりがない,,,

少し経つと風がビュービュー,,,

もう少したつと小雨がパラついてくる,,,

ん?周りは晴れているぞ??なんだか自分が行くと喜瀬は天気が悪くなるような…

大きなあたりはあったもののバレました。今日の釣果は1匹でした。

099


次こそは!次こそは!!リベンジしたいです!!!

目標の100匹まで,,,あと1匹!!!!!

場所:旧笠利町 喜瀬
汐:中潮
満潮 5:08 18:43
時間 5:00~7:30


奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[3回]

07/08

Thu

2010

さて,,,今日は研修でした。研修が終わって釣りへGoooooooooooo!!
最近お気に入りの「喜瀬」へ!

しかし,先客が,,,釣り場に行ってみると魚が2匹転がっているでははりませんか!
しかも大きい!近づいてよ~く見てみると,,,なんと!!サメでした,,,

おじちゃんが言うには「最近やたらと糸が切られるからワイヤーで釣ってみたらサメだった」との事,,,その後,おじちゃんは連続でサメを二匹釣ってました。

今日は珍しく海も凪!よしっ!,,,帰ってきた4号竿でリベンジへ!
調子よく,あたりは多いものの,リリース!リリース!!

ようやく二匹上がったと思ったら,リリース!リリース!!リリース!!!
そうこうしているうちに強風が,,,そして大雨!

なんだか自分が喜瀬に行くと強風になるなぁ~…

097(オキフエダイ)


098(ニセクロホシフエダイ)


仕掛けは 0 → B → 3B と風によって変えていきました。

場所:旧笠利町 喜瀬
汐:中潮
満潮 3:12 17:05
時間 18:00~19:30


奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[3回]

07/07

Wed

2010

今日は昼から,会が長浜の近くでありました。帰りに山羊島へ!!
昨日仕掛けを作ったので,釣れるかどうか楽しみでした,,,

が,,,今日は釣りをしたらいけない日だったと思います,,,

帰ってきた4号竿で釣っていたらラインがプッツン…せっかくの仕掛けが海の底へ,,,

気を取り直して新しい2号竿で釣っていたらラインが竿先に…糸も絡まる……修正していると指を切る………

しかもボウズ…しょうがないので山羊島から見たきれいな風景を撮りましたのでどうぞ!



きれいでしょ!

場所:奄美市 山羊島
汐:若潮
満潮 2:06 15:57
時間 17:30~19:30


奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[4回]

07/03

Sat

2010

さぁ午後からは喜瀬へ!!チヌを釣ったので,すっかり好きになってしまいました,,,が,,,,,昨日もそうでしたが風が強すぎる,,,竿の操作もしにくく,ラインもめちぇくちゃ絡みました,,,しかもあたりが少ない,,,
釣りに行くときは,風の吹いていない(少ない)場所を探さないといけませんね。


091(ニセクロホシフエダイ)


092(ニセクロホシフエダイ)


093(ニセクロホシフエダイ)


094(ニセクロホシフエダイ)


095(キュウセンフエダイ)


096(オキフエダイ)


大物のあたりは2回,,,一回目は歯が立たず,,,二回目はリールの操作を間違える,,,風の強さで フカセ釣り と ぶっこみ釣り を繰り返しましたが,小物ばかりでした。最後にやや大きい魚を釣ることができました。今日は朝(加世間)をあわせて10匹!でした。
小潮にしては上出来かな??


場所:旧笠利町 喜瀬
汐:小潮
満潮 10:44 23:27
時間 12:00~17:00


奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[9回]

釣研

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[09/12 がほー船長]
[09/09 ノリ]
[08/15 島ンチュ(*^^*)]
[08/07 瀬戸内人]
[08/07 SSC瀬戸内墨人倶楽部]

潮位表

鹿児島県-名瀬

最新トラックバック

バーコード

プロフィール

HN:
akihito
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/09/30
趣味:
釣り 釣り 釣り

カウンター

Copyright © ようりようり釣紀行 in 奄美 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]