忍者ブログ

ようりようり釣紀行 in 奄美

奄美大島で釣りに燃えています!まだまだ初心者なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

04/20

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/31

Fri

2010

そういえば…ヤドカリさんも…

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

そういえば,先日奄美市の堤防で釣っていたとき…

今,夜釣りは3本で釣っています。

1本目 超大物狙い  道糸:30号 ハリス:ワイヤー(何番かは忘れました)
2本目 まぁ大物狙い  道糸:6号 ハリス:5号(白く光るウキ)
3本目 まぁまぁ狙い  道糸:6号 ハリス:3号+1.7号(赤く光るウキ)

と分けています。

なんとなく,夜もハリスが細いほうがかかります。先日も11匹釣りましたが,ハリス1.7号が大忙しでした。

回遊魚等の夜目が利かない魚は,ハリスの太さは関係ない??夜目が利くような夜行性の魚は,ハリスが細いほうがいいのかな??

と,考えながら釣っていたところ…








赤いウキが沈む…

少し引っ張られる…あげようとすると お・も・い・・・(*^^)v


きたたたたぁぁぁ~
!!!!!<(`^´)>




と思い,慎重に巻き上げると…



なんと,今まで見たことのないような大きなヤドカリさんでした。


ヤドカリさん,めちゃくちゃジタバタしています。宿から逃げてしまいました。宿も,たくさん貝みたいなのがくっついていてブヨブヨしています(+_+)



その後は,宿と本人と仲良くリリース(T_T)/~~~しましたが,,,ヤドカリも釣れるんですね…


12月27日(月)
場所:奄美市の堤防
汐:小潮
満潮 0:56 13:07

時間 18:00~22:00

奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[3回]

PR

12/30

Thu

2010

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

今日は昼間にルアーを投げて遊んでいたら,,,プッツン…ひゅ~っとエギが飛んでいっちゃいました…

がっくし…高いPEラインを買ったんですが,,,何回も絡まる…本当に高い買い物でした…

気持ちを切り替えてよくいく堤防へ!しかし,,,いつも釣っている場所に和気あいあいと家族が…仕方がないので別の場所でルアーを投げて遊んでいました…

そして,17:30…家族が帰ったので,釣りポイントへ!いよいよ釣り開始!!

今日は20:08の干潮を目指してきました。干潮までの二時間は絶好釣!!

しかし,,,帰るか?まだ釣るか??と悩んで2時間しか釣っていない!!粘ろう!!!と思ったのがダメでした。それからは 我慢 我慢 我慢 …

切り替えも大事ですね。でも,今日は初めて釣った魚もいました。いい釣行でした!


311(アカヒメジ)35cm


312(アカヒメジ



313(アミメフエダイ)


314(カゴカキダイ)


315(カゴカキダイ)


315(アカマツカサ)


316(アカマツカサ)


317(ゴマヒレキントキ)


318(ゴマヒレキントキ)


319(ミナミハタンポ)


320(イスズミ)


リリースは…

オオスジイシモチ ×3

12月27日(月)
場所:奄美市の堤防
汐:小潮
満潮 0:56 13:07

時間 18:00~22:00

奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[3回]

12/28

Tue

2010

釣道は奥深し!!

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

今日は夜釣りに行こうとスタンバイ!!家のことを一生懸命やって…満を持して出発!!

しかし,全国的に荒天気…奄美も…気温は極寒13℃…寒いよぉ~~~~~

堤防は風が強し!!しかし,気合で頑張る…しかし,釣れない…

やっとウキが沈みだしたと思ったらオオスジイシモチ6連ちゃん…

う~ん…喜瀬の8時以降は釣れたことないなぁ~潮?時間?季節?天気?


釣道は奥深し!!


308(アヤメエビス)


309(オキフエダイ



310(オキフエダイ)


リリースは…

アヤメエビス×1
オオスジイシモチ ×6

12月27日(月)
場所:奄美市喜瀬
汐:小潮
満潮 11:24 23:35

時間 17:30~23:30

奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[3回]

12/24

Fri

2010

忙しかった…釣りは大変!!

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

今日は小港海岸を清掃して,,,テトラで釣りたいな…って思って和瀬へ!!!

一度チャレンジしようとしましたが,,,ここのテトラは大きいのです…怖くて怖くて…結局いつも釣っているところで釣りました。

日中は…餌取りとの格闘…餌をたっぷりあげました(T_T)

しかし,日が沈み始めると…

忙しい 忙しい … 2本で釣っていましたが 次々と
ヒットヒット!!ヒット!!!

キントキちゃんが連発!途中でフエダイちゃんやヒメジちゃんが!!

そ・し・て…

20:00過ぎ,,,満潮になって,まわりのお星さまがいなくなったので帰りました。

帰っていると途中はお月さまがきれいでした!!

294(イッテンフエダイ) 31cm


295(アカヒメジ) 34cm


296(ヒトスジタマガシラ)


297(イスズミ)


298(オジサン)


299(???)


300(ミナミハタンポ)


301(ミナミハタンポ)


302(ゴマヒレキントキ)


303(ゴマヒレキントキ)


304(ゴマヒレキントキ)


305(ゴマヒレキントキ)


306(ゴマヒレキントキ)


307(ゴマヒレキントキ)


リリースは…

オオスジイシモチ ×1  夕方 一瞬でウキを持って行きました…が…小さかった…

12月23日(木)
場所:奄美市和瀬
汐:中潮
満潮 8:40 20:03

時間 13:30~20:00

奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[4回]

12/19

Sun

2010

ショックな出来事…

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

昨年度は大変お世話になっていた釣り場である「山羊島」ですが…隣接しているホテルが閉館になったため入ることができなくなりました…

今日は・な・ぜ・か・?暇になったので朝から釣りへ行くことへ!冬はやっぱりガラカツオでしょ!と山羊島に行きましたが入れず…朝からショックを受けて喜瀬へ向かいました…

今日の喜瀬はベタ凪でした…風もほとんどなし…なんとなく釣れる気配がない…あたりも少ない…日曜日の大潮ということで釣り客は多かったです…がまわりも釣れていない…

自分が釣った魚も20cm~30cmで釣りごたえもなく,モヤモヤ感の残った釣行でした。


283(ミナミクロダイ)


284(
ヒトスジタマガシラ


285(オキフエダイ)


286(オキフエダイ)


287(オキフエダイ)


288(ヨメヒメジ)


289(ニセクロホシフエダイ)


290(ニセクロホシフエダイ)


291(ニセクロホシフエダイ)


292(ニセクロホシフエダイ)


293(クロホシフエダイ)


リリースは…

オキフエダイ×1
オオスジイシモチ ×1

12月19日(日)
場所:奄美市喜瀬
汐:大潮
満潮 6:04 17:16

時間 8:00~14:00

奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[4回]

釣研

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[09/12 がほー船長]
[09/09 ノリ]
[08/15 島ンチュ(*^^*)]
[08/07 瀬戸内人]
[08/07 SSC瀬戸内墨人倶楽部]

潮位表

鹿児島県-名瀬

最新トラックバック

バーコード

プロフィール

HN:
akihito
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/09/30
趣味:
釣り 釣り 釣り

カウンター

Copyright © ようりようり釣紀行 in 奄美 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]