忍者ブログ

ようりようり釣紀行 in 奄美

奄美大島で釣りに燃えています!まだまだ初心者なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

04/20

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/17

Thu

2011

15・16日の釣果 最近体重は超過

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

イシガキダイ釣っちゃった堤防ですが,他にも釣っていました。

まずは,15日(火)の残りの魚を紹介します。


409(ヒメフエダイ) 28cm


410(ヒメフエダイ)


ヒメフエダイは奄美では方言で「はーすび」と言われています。が「はー」で,フエダイの仲間を「すび」と総称するので,赤いフエダイ,,,ということで「はーすび」ですね。漁師さんも珍客というこの魚は,引きが強くて楽しめ,味もいい!!という魚です<(`^´)>。

小さいほうは,持ち帰ってすぐに刺身に…自分の腹の中へ…



411(テンジクイサキ) 30cm


久しぶりに釣りました。これまた,引きがすごかったです。夕暮れ,,,少し暗くなったころに掛かりました。なかなか上げられずに,おじちゃんに手伝ってもらいました(*^^)v

412(ゴマヒレキントキ) 27cm


413(ゴマヒレキントキ)


普段は20cm程度が釣れますが,今回は少し大きかったので持ち帰りです。最初は夜釣りで釣れて喜んでいましたが,肉量も少なく,味も…また,方言では「まんくす(馬の糞)」と言われているようで…キントキちゃん…かわいそう…(T_T)。

414(テリエビス)


415(テリエビス)


416(テリエビス)


夜釣りでよく釣れます。味は結構いいです,,,が,,,,小さい…また,ウロコが固くてさばくのが大変です(-_-)。

417(オジサン)


かなりな定番です…おじさんがオジサンを釣っちゃいました(・\・)/~~~~~>゜))彡

そして,最後の極めつけ…

ワカウツボさんです!!


釣りあげたら大変です,,,ハリスにうねうね絡みついて…

16日(水)は…大潮の
は明るすぎます…夕暮れ,月を観た瞬間「釣れないかも…」と思いましたが,その通り…

この日の釣果は…


イシモチ軍団 2匹
アカマツカサ 2匹
テリエビス 3匹
ゴマヒレキントキ 1匹

ミナミハタンポ 1匹   と計9匹,,,特にバトルすることなく,,,


昨日も同じ魚,同じサイズ程度を釣って持ち帰ったので,この日はすべてリリースしましたとさ…

サヨナラぁ~~~~~~~~~(T_T)/~~~


2月15日(火) 2月16日(水)
場所:旧住用町の堤防
汐:中潮 大潮
満潮 5:29 16:39 6:08 17:34

時間 17:30~21:00(2日とも)


奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[3回]

PR

02/15

Tue

2011

イシガキダイ釣ったどぉぉぉぉぉ~

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

イシガキダイ釣っちゃいました(*^_^*)



イシガキダイといえば「磯の王者」といわれ,釣り師のあこがれであり,高級魚です。

サイズは35cmと,イシガキダイにしては大きくありませんが,この魚独特のひきはすごかったです!

今日は仕事が終わると,いつもの夜釣り用釣り場へ!!!

先日も書きましたが,奄美の釣り場はゴミが多いです(T_T),,,

今日の釣り場にも “ジンタン” “” “ハリス”と,,,いろいろなものが捨てられていました(+_+)

もちろん,もったいないです。使えないものはゴミ袋へ…しかし,使えそうなものは使おうと,今日は捨てられていたハリスを使って仕掛けを作ってみました。

だいたい,5号くらいかな??

そうすると,,,ウキが,,,すぅっっっっと,,,海の中へ,,,あわせます,,,

ガツン!!!

すごいひきです!!下にテトラポットがあるので潜りこまれないように,操作しながら移動,,,

海の上まであげて,空気を吸わせて少し我慢…抵抗が弱くなったら一気に引き上げました!!

大きい!!何だろう??とワクワクしながらライトを向けて <(`^´)>「おまえは誰だ??」 と聞いたら <*)) >=<「イシガキダイっす」 と返事をしてくれました。

捨てられていたハリスでイシガキダイ!!いい日でした(*^^)v


408(イシガキダイ) 35cm


残りの魚は後日掲載・・・ということで・・・



リリースは…


イシモチ軍団 × 8

今日も休む間もなく釣れました・・・($・・)/~~~~~~~~~<+ ))><<


2月15日(火)
場所:旧住用町の堤防
汐:中潮
満潮 5:29 16:39

時間 17:30~21:00

奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[7回]

02/13

Sun

2011

汚い海にガッカリ…

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

3連休・・・鹿児島に帰っていました。帰りは大しけ・・・めちゃくちゃ揺れました・・・

参りました!!!

帰ってから午前中は立ち上がれず・・・しかし,寝転びながら「釣りロマン」を観ていたら釣りバカのやる気が!!!

その勢いで,奄美市の長浜堤防に行ってきました。

まず感じたのは,大熊や山羊島から見る名瀬立神もちょっとスリムな姿で感動!



山羊島でよく釣っていましたが,最近は行けなくなり・・・憧れていた???紅い灯台のもと山羊島が対面に!!



釣り開始!!

しかし,海が汚い・・・海はゴミだらけ・・・防波堤もゴミが多い・・・隣で弁当食べていたオジサンは殻をそのまま海へ・・・たばこを吸っているオジサンも吸い殻をそのまま海へ・・・

奄美って世界自然遺産登録を狙っているんじゃないのぉぉぉぉぉぉぉ~

と,山羊島に向かって叫びたかったです(T_T)。

意気消沈して場所替え・・・

大和村の防波堤に向かいました。

釣れる魚はイシモチ軍団・・・最近はなんとなくサイズアップしてます,,,がリリース,,,

そして,かわいいメギスちゃん,,,リリース,,,

暗くなってゴマヒレキントキちゃん,,,家族からの評判が悪くて,,,リリース,,,

おいおい,,,今日は持ち帰りなし???と焦っていると竿がしなりました,,,


きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~\(~o~)/


いつものフエダイくんですが,こんな日はうれしいもんです。そして,まぁまぁなサイズ!

407(ニセクロホシフエダイ)


リリースは…
メギスちゃん × 1
ゴマヒレキントキ × 1
イシモチ軍団 × 4
ウツボ?ナマコ? × 1


2月13日(日)
場所:大和村の堤防
汐:若潮
満潮 2:59 13:49

時間 16:00~20:00

奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[13回]

02/08

Tue

2011

ノコギリダイ参上!!

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

2月最初の夕釣りです。

いつも夕釣りで行っている防波堤は,上と下の2場所あります。いつもは下で釣っていますが,今日は上でチャレンジ!!

上は高いのです。怖いのです。。風が強いと飛んでいきそうなんです。。。

しかし,今日は微風!!チャンスなのです\(~o~)/

釣り始めると,ツバメウオちゃんがウキをつついたりしてちょっかいを出してきます。そのうち…




釣れちゃいました(+_+) 可愛いので,もちろんすぐにリリースです($・・)/~~~

すると・・・



いつものイシモチ軍団です。歯が鋭くて針を外す時に噛まれてしまいました(T_T)

しかし,,,お日様も沈むと・・・ポツポツと釣れ始めました。

,,,という間に400匹達成です!!



391(ノコギリダイ) 初顔です!まぁまぁなサイズ 30cmでした


392(アカマツカサ)


393(アカマツカサ)


394(アカマツカサ)


395(テリエビス)


396(テリエビス)


397(テリエビス)


398(テリエビス)


399(ゴマヒレキントキ)


400(ミナミハタンポ)


401(ミナミハタンポ)


402(ミナミハタンポ)


403(ミナミハタンポ)


404(ミナミハタンポ)


405(ミナミハタンポ)


406(オジサン)


リリースは…
ツバメウオちゃん × 1
アカマツカサ × 1
イシモチ軍団 × 3


2月7日(月)
場所:旧住用町の堤防
汐:中潮
満潮 9:20 21:23

時間 17:30~21:30

奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[8回]

02/05

Sat

2011

今度はうまくキャッチ!!

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

さ~て 2月の初釣りは・・・朝釣でした。天気は少し悪かったです・・・が,,,

最近職場の畑で幼虫を集めました<(`^´)>。

それで釣れるのかなぁ~と思って,,,早起きさんです。

今回は2本で釣りました。

1本は フカセ
1本は ぶっこみ
  です。

ぶっこみの仕掛けに オキアミを4匹セットしてエイっと!!!

フカセのほうで一生懸命釣っていたら・・・


ガガガガガガガガ・・・・・・・・・・・・・・と竿が引きずられる音・・・・・・・・・

OH MY GOD!!

3度目の正直!!うまくキャッチ!!!

難を逃れました\(~o~)/

よ~し  と思って釣りあげると($・・)/~~~~~~~~~>゜))))彡

新顔さんでした。

苦手な大潮,,,苦手な朝,,,まぁまぁですね・・・


386(マルヒラアジ)…新顔さんです 30cm でした


387(ヒトスジタマガシラ)


388(ニセクロホシフエダイ)


389(オキフエダイ)


390(ヤミハタ)

カウントダウン 400匹まで あと10匹

リリースは…
イシモチ軍団 × 5

イシモチ軍団は安定して釣れるんですね・・・

アジはすぐに刺身っす!!!


2月4日(金)
場所:旧笠利町の堤防
汐:大潮
満潮 8:10 19:48

時間 5:00~7:00


中学校軟式野球を応援するページ

奄美大島写真館

拍手[5回]

釣研

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[09/12 がほー船長]
[09/09 ノリ]
[08/15 島ンチュ(*^^*)]
[08/07 瀬戸内人]
[08/07 SSC瀬戸内墨人倶楽部]

潮位表

鹿児島県-名瀬

最新トラックバック

バーコード

プロフィール

HN:
akihito
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/09/30
趣味:
釣り 釣り 釣り

カウンター

Copyright © ようりようり釣紀行 in 奄美 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]