忍者ブログ

ようりようり釣紀行 in 奄美

奄美大島で釣りに燃えています!まだまだ初心者なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

04/20

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/10

Sun

2011

暑いときはタナガとり

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

最近の奄美大島は毎日30度を超えています。どこも超えてるよぉ~という声が聞こえてきそうですが,日差しの強さは半端じゃありません。

夕方でも釣りに行く気も…

こんなとき川で泳ぐ爽快感は素晴らしいです。とてもスッキリします!!

3日の午前中は野球→ソフトバレーボールと運動漬け…スッキリするためと,あがりの差し入れを持っていくために行ってきました。

こんな感じです。198g 47匹…喜んでもらえました!

サイズもまぁまぁでしたよ!

8日は仕事帰りに行ってきました。キビナゴを持って…3日のあがりで「キビナゴに群がってくるよぉ~」と聞いたので,4匹だけ持って…

しかし,苦戦です,,,寄ってはきますがタナガは小さいサイズが多く,大きいカニやサカナまで寄ってきます…臆病者のタナガクンは逃げちゃいます…

暗くなってくると少しずつ数が増えてきましたが…水中は暗くて見えず…終了でした…


苦戦した割には,,,結構捕れていました。182g 45匹

元気マンマン!!!飛び出してきました。

調理方法は,,,

塩で炒めるだけ!これが一番おいしいです。

しんぷる いず べすとぉ~  ですね!



◎1回目 93g 41匹

◎2回目 265g 94匹
◎3回目 417g 122匹
◎4回目 177g 27匹

アブが多くなってきました。頭をたくさん噛まれました…

7月3・8日(日・金)
場所:旧住用町の川
時間 2時間程度



中学校軟式野球を応援するページ


 

奄美大島写真館

拍手[5回]

PR

07/04

Mon

2011

2週間ぶり…海もにぎやかに!

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

台風出張で…2週間ぶりの釣行でした。2週間経つと…いつの間にか夏になってます。海面をみるとイカの親子が…初めて見ました。すごい…!!!

2週間ぶりの釣行は…

この日は,朝 野球をしに行って… 昼 海に泳ぎに行って…

夕方 釣行でした。場所はチヌ狙いのここ!!

東シナ海側は夕日が美しいです…

さて釣りを開始すると…エサ取りが元気です!!なかなか釣れない…

仕掛けは…

◎1号のウキ+0.8号の錘
◎クッション+ハリス1.7号(グランドマックス)
◎チヌ針6号


を2本仕掛けでした。しかし,ここではこの仕掛けでは軽い…

1回目のあたりは大物がすぐそこまで来てラインブレイク…銀色の魚体からチヌだったか?惜しい!!

2回目のあたりは1.7号のハリスを一瞬で切られる…無念!!

3回目のあたりはリールが巻けません…堤防の下に潜ろうとするのを必死にこらえる…ドラグを緩めると堤防の下に…リールが巻けない…と,粘りましたがラインブレイク…ショック!!

結局,,,大きいあたりは全てラインブレイク…奄美らしい釣りではありませんか…

ラインを細くして多くのあたりを待つか…ラインを太くして大物と対決するか…

悩むところです…

543~545(オキフエダイ)


今日はこんな感じです…チヌ釣れず…撃沈


リリースは…

イシモチ軍団 ×2

7月2日(土)
場所:旧笠利町の堤防
汐:大潮
満潮 7:08 20:21

時間 17:00~20:00


奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[11回]

06/26

Sun

2011

今日もタナガとり 面白いっす

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

奄美大島は台風の影響で風が強烈です…海は大荒れ…風速は9~10m/s…

海に行けないなら…川しかないでしょう!!ということでタナガとりに行ってきました。

ここの川はとてもきれいで…リュウキュウアユも生存しています。リュウキュウアユといえば,,,

絶滅危惧IA類(CR)(環境省レッドリスト)
Status jenv CR.png
に指定されているアユの仲間です。

そんなきれいな川には手長エビ“タナガ”も,わんさか泳いでいます。今日は

・台風一過で風が強い
・気温も上がっていない
・時間がない
・数はそんなにいらない

ということで,今回は「胴体6cm程度のタナガ」にターゲットを絞ってとってみました。

娘たちも初挑戦で…見本を見せるために小さいタナガもとりましたが,,,リリース…

今までのタナガとりは,,,

◎1回目 93g 41匹  1匹あたり2.3g
◎2回目 265g 94匹  1匹あたり2.8g
◎3回目 417g 122匹 1匹あたり3.4g

と少しずつ上手になってきた感ですが…今回は…

◎4回目 177g 27匹 1匹あたり6.6g

と,数こそはとれませんでしたが,サイズがGooooooood!!でした。



川遊びにはまってきています。荒れた海が早く静まってほしい…

6月26日(日)
場所:旧住用町の川
時間 14:00~15:30

奄美大島写真館


中学校軟式野球を応援するページ

拍手[10回]

06/19

Sun

2011

タナガとったどぉ~

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

昨日は“ふるさとリーダー奄美塾”の「われら貝浜探検隊」に参加して,,,家族でヘトヘトになるまで海で遊びました。

その様子は…ここで→クリック「貝浜での遊び

と,,,いうことで今日はここ!!

そう!今日は川で遊びました。娘たちは川遊び,,,自分のターゲットは…

方言名タナガです。これは…手長エビですね。

初挑戦の前回は 41匹 93g でした。今日は2回目の挑戦です!!!

前回より水深が浅くちょっと採りずらい…

あまり上流には行かずに娘たちが遊んでいる近辺で採りました。

せっせと頑張っていると…いつの間にか…

94匹 265g

採っていました。

ハサミの大きいタナガは…結構大きい…

料理はどうしようか???水にずっとつけていましたが,,,水はきれいです。エビ自体はきれいなよう…と,,,いうことで,,,

① 料理酒につけて動けないようにしました。川エビの臭みもとれるようです。
② 塩を振ってもみ洗いです。さらに臭みが取れていいようです。

③キッチンペーパーで水気をとって…

④美味しい唐揚げです!!

美味しかったなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~



釣りもいいけど,,,たまには川遊びもいいね!!

6月19日(日)
場所:旧住用町の川
時間 11:00~14:00(途中,昼食をとったり遊んだり…)

奄美大島写真館


中学校軟式野球を応援するページ

拍手[11回]

06/18

Sat

2011

どすこいイスズミくん

応援クリック↓よろしくお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

“釣りバカを見てる釣りバカさん”拍手コメントありがとうございました。同じ堤防仲間ですね

一緒に夜釣りで来たら嬉しいです。自分は“ぶっこみ”はしたことありますが,,,釣果がかなり今一,,,う~ん やり方が違うのか???悩んでいます。

ということで,今日の釣り場は…いつもの…

梅雨時期の雲と,,,夏の雲が入り混じっています。

梅雨明け…夏は間近か???

と,暑い熱い


にあたりながら仕掛けを作りました。いつものウキ釣り!一つは棒ウキにしてみました。すると,,,珍しく19:00前にあたりが,,,明るいとあまりあたりがないんですが,,,

うまく合わせると,,,結構ひきます!上げてみるとイシガキダイでした。サイズは少し小さめでしたが,,,そしてクロハギ!

帰る準備をしていると,,,

ドスコイ!!

丸々太った…

と,今日の釣果は…

541(イスズミ系?) 
36cm 1.0kg


541(イシガキダイ)


542(クロハギ)


でした。今日は釣りごたえありました!!

リリースは…

歯が鋭いイシモチくん ×1


6月17日(金)
場所:旧住用町の堤防
汐:大潮
満潮 6:21 20:47

時間 18:00~21:00

奄美大島写真館

中学校軟式野球を応援するページ

拍手[10回]

釣研

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[09/12 がほー船長]
[09/09 ノリ]
[08/15 島ンチュ(*^^*)]
[08/07 瀬戸内人]
[08/07 SSC瀬戸内墨人倶楽部]

潮位表

鹿児島県-名瀬

最新トラックバック

バーコード

プロフィール

HN:
akihito
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/09/30
趣味:
釣り 釣り 釣り

カウンター

Copyright © ようりようり釣紀行 in 奄美 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]