忍者ブログ

ようりようり釣紀行 in 奄美

奄美大島で釣りに燃えています!まだまだ初心者なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

04/20

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/11

Tue

2011

久しぶりに…和瀬らしく…

ブログランキングに参加しています!!最高2位です…
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

実にぃぃぃぃぃぃ~ 1カ月ぶりぶりのぉぉぉぉぉ~ 夜釣りぃぃぃぃぃ~

(ウルルン風で読んでください

に行ってきました。ボートに乗ったり,,,台風が来たり,,,台風が来たり,,,豪雨があったり,,,娘の運動会があったり,,,なかなか夜釣りに行けませんでした。

久しぶりですが,いつもの場所です。



昼間にスコールがあったので,虹が…にじが…六時なのに…紅い雲から虹が降りているような感じでした。幻想的…いいことありそう!

ってな感じで仕掛けを作っていると…あっという間に日が沈んでいく…早い!



空が燃えているようでした!釣りバカのハートも燃えます!!

今日は久しぶりだったので,いつもの通り…淡々と釣りました。電気ウキのキャップ(黄色と赤色)をもらったので,ウキをみるのがウキウキでした

ネタは少ないですが…

今日の釣果です!

748(イスズミ) 40cm


749(イスズミ)


750(ヒメフエダイ)


751(ヒメフエダイ)


752(イッテンフエダイ)


753(イッテンフエダイ)


754~756(アカマツカサ)


757~759(ミナミハタンポ)


ってな感じでした。なんとも和瀬らしいくんたちでした。

3時間で17匹(5匹リリース)だったので,忙しくて楽しかったです。大物は釣れませんでしたが,30cm~40cmが5匹,,,

ミナミハタンポは小さいのであまり食用にされないようですが“食べる地魚図鑑”で評価★★★★(とてもおいしい)とされています。

釣り上げた方は是非食べてみてください!

リリースは…

ゴマヒレキントキ ×1


テリエビス ×4
 でした。。。

ゴマヒレキントキは25cm程度でしたが,“まんくす”なのでリリースです…

10月11日(火)
場所:旧住用町の堤防
汐:大潮
満潮 6:29 18:32

時間 18:00~21:00

奄美大島写真館

拍手[17回]

PR

09/30

Fri

2011

ブログランキングに参加しています!!最高2位です…
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



36歳になりました…アラフォーですか???背中に哀愁が漂っています…

9月30日(金)
場所:
汐:
満潮 

時間 

奄美大島写真館

拍手[15回]

09/24

Sat

2011

ヒメジちゃんも犠牲に…

ブログランキングに参加しています!!最高2位です…
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

さて,,,せっかくの土曜日,ボート釣りに行こうと篠川湾に行ってきました。今回は初めてのボート夜釣りにチャレンジ!!深夜1時くらいに準備を始め2時に出港でした。

夜の海は暗くて怖いです。しかし,山の間から月が上がってきて少しは明るくなりました。しかも,その月がきれいで幻想的で…何ともいえない風景でした。

なんとかポイントに着いて釣り開始!!!

最初のころはポツポツと釣れましたが…う~ん いまいち…なかなか釣れず眠くなってきて…ボートの上で横になって寝ちゃいました…

3時から夜明けの6時までに4匹…どうなんだろう…ビミョウかな…

夜が明けてからは場所を移動!!

前回カンパチが釣れたポイントに!するとヒメジちゃんやメアジちゃんが釣れ始めます。

調子に乗って頑張っていると…なんてこったい…

ヒメジちゃんまで犠牲になりました

マルアジも釣れたので泳がせ釣りをしていると…仕掛けをめちゃくちゃに…絡まりまくり…そして魚探をみると…

Fishマーク⓪…全く魚の反応がありません…この日は教え子と飲む約束をしていたので,帰ることにしました。

728(タイワンダイ)


729~731(トンキンイトヨリ)


732~734(メアジ)


735~736(コトヒキ)


737~738(タカサゴヒメジ)


739~743(マサバ)


744~747(マサバ)


と,,,サバが相変わらずたくさん釣れます。美味しいのでGoodですが,,,タイワンダイは体が薄かったですが刺身にすると甘くておいしかったです。

リリースは…

○ネッタイヒイラギ×1

○マルアジ×2  泳がせ釣りのエサにしました。
○タカサゴヒメジ×1  途中で食べられていました…

でした。

PS 釣りバカさん…是非 釣りに誘ってくださいねぇ~ 待ってます

9月23日(土)
場所:瀬戸内町篠川湾
汐:若潮
満潮 2:45 16:29

時間 3:00~11:30

奄美大島写真館

拍手[18回]

09/20

Tue

2011

ブログランキングに参加しています!!最高2位です…
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

非常に強い台風15号…Roke(ロウキー)さんは,勢力を強めながら北上しています。

いつの間にか中心気圧は940hPaになってます…

何よりもびっくりするのは沖縄の下で一周したこと…初めて見ました…

その影響で奄美の海は↓


荒れています…沖堤防に波がガンガンぶつかってきています…

波が高いです。道路まで波しぶきが…すごいです…

その影響で奄美には船がきません…欠航が続いています…

スーパーの牛乳置き場は“ミキ”と“豆乳”が並んでいます…

ミキを知らない人は調べてください!!

早く牛乳が飲みたい…

9月20日(火)
場所:自宅で悶々
汐:小潮
満潮 11:53 23:00

時間 

奄美大島写真館

拍手[16回]

09/15

Thu

2011

スコールに襲われ虹が…

ブログランキングに参加しています!!
ついに2位です!!
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

台風15号“ロウキー”さんが発生しました。

釣り好きとしては頭が痛いところです…明日からの天気予報は1週間

また,奄美地方はHello注意報が発生しています。。。。でも,,,風はそこまで吹いていない…ので夜釣りに行ってみました。

いつもの夜釣りポイントに着いたら,確かに波は高い…


仕掛けを作って釣り開始しますが,,,,急に風が強くなりスコールが襲いかかります…結構長い時間降り,,,体は完全に冷えました。

寒いなぁ~

と,テンションが下がっていると…

がうっすらと…いいことあるかもと,頑張りました。

最初はフエダイ系が釣れます。。。。

そしてイスズミクンは強いひきで楽しめます。。。。。

新種も釣りあげて…いつものメンバーも釣りあげて…

と,油断していたら…いい型のヒメフエダイが釣れて,網に入れようとしたら…

急に暴れて海にダイビングして行きました

逃げられたぁ~ってな感じでしたが,今日の釣果は…

718(ヨコシマクロダイ)


719(コバンアジ)



720(オキフエダイ)


721~723(ヒメフエダイ)


724~726(ノコギリダイ・ウケグチイットウダイ・オジサン)


727(イスズミ) 40cm 1.4kg


と,イスズミクンは相変わらずドスコイでした。

リリース&逃げられたは…

イシモチくん ×1
テリエビスくん ×2

でした。テリエビスは冬に大きくなるのかな?大きくなって冬にまた会いましょう!!

9月10日(土)
場所:瀬戸内町篠川湾
汐:大潮
満潮 7:48 19:57
時間 18:00~21:00

奄美大島写真館

拍手[17回]

釣研

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[09/12 がほー船長]
[09/09 ノリ]
[08/15 島ンチュ(*^^*)]
[08/07 瀬戸内人]
[08/07 SSC瀬戸内墨人倶楽部]

潮位表

鹿児島県-名瀬

最新トラックバック

バーコード

プロフィール

HN:
akihito
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/09/30
趣味:
釣り 釣り 釣り

カウンター

Copyright © ようりようり釣紀行 in 奄美 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]