忍者ブログ

ようりようり釣紀行 in 奄美

奄美大島で釣りに燃えています!まだまだ初心者なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

04/20

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/23

Sun

2011

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

先日“がほー船長”さんに教えていただいた「トリックサビキ」にチャレンジしました。

本当に小物狙いです。

ハリスは0.4号です,,,少し大物がかかると…

あっ!!!という間に針がロスト…

まぁ仕方ありません…



今日は,よく見るここ!!

前回イワシの群れを釣りましたが,,,今日はいません…

仕方なく底を狙うことに…

底を狙うとメアジがかかります!!!

しかし,,,針掛かりが悪く2回に1回は逃げられちゃう

意外と合わせるのが難しい…

針が少しずつなくなっていき…ついに2本になったので帰ることに…

釣れた魚種は4種類…まぁこんなもんかな???

さて,釣果は??


783~789(メアジ)


790~792(カスミアジ)


メアジは刺身になりました!!!美味しかったですよ!

リリースは…

クロハギ ×2

ハタタテダイ ×1


クロハギちゃんはとてもかわいらしかったです。小さくてもひきが凄い!!

大人になってから釣られてねぇ~と海に返しました!

10月22日(土)
場所:旧笠利町の堤防
汐:若潮
満潮 2:16 15:35

時間 13:00~16:30

奄美大島写真館

拍手[17回]

PR

10/20

Thu

2011

スコールの後は…イカの群?

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

明日,金曜日は予定が入っているので夜釣りに行けず…今週は今日しかチャンスはありません…しかし,,,,

昼間にスコールが…結構な雨…

でも でもでも すぐに止んだので夜釣りに!!

雨が降った後は釣れるんじゃないか???とワクワクしながら行くと…



赤土が流れ込んでいる…海が真っ赤
あらららのら…これじゃ釣れないかも…

しかし,,,19時前後にあたりが…釣れ始めます!!!と,調子に乗っていると全く釣れなくなりました。

ここで ガマン…我慢…がまん…で 粘りましたが結局釣れず…

途中で海の中に無数の緑のライトが???

何だろう???と思い,ライトを当ててみると,,,なんと!!!

イカの群でした!!!すごい数!!!!

でも指をくわえて見ているしかありませんでした

さて,釣果のほうは??

775(イッテンフエダイ)


776(イスズミ)


777~779(ヨスジフエダイ・ノコギリダイ・アカヒメジ)


780~782(アカマツカサ属)


と,おなじみの魚たちですが,アカマツカサ属の3匹は名前がわかりません…

美味しいですが…

リリースは…

イシモチ軍団 ×3

テリエビス ×3

イシモチ軍団は3匹とも違う種類でした。テリエビスは相変わらず背鰭が怖いです…

なんとなく魚が小さくなってきたような…

10月20日(木)
場所:旧住用町の堤防
汐:中潮
満潮 13:06

時間 18:30~21:30

奄美大島写真館

拍手[16回]

10/18

Tue

2011

リリースのほうが多いっちば!

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

今日はいい天気でした。。。予報では曇りだったんですが,,,昼間は暑い!!

しかし,夜釣りに備えて厚着をしていつもの場所へ!!!




秋の日はつるべ落とし…

といわれるように,仕掛けを作っていたらあっという間に…陽が沈みました

すると,,,風が吹き始め…結構強い…

寒い…

厚着してきてよかった…



しかし,,,風が強い日は本当に釣りづらい…

ここは堤防が高いので,道糸がなびいてウキがあっ…



という間に移動してしまいます。

しかも,粘って釣っていると…根掛かり…ウキをロスト


こんな感じでやる気がそんなこんなで,集中力が


“あたり”に対して鈍い…たくさん“あたり”があるのに…

でも,,,満潮まで粘って…粘って…

釣果は???

769(オキフエダイ)


770・771(ヒメフエダイ)


772(クロホシフエダイ イッテンフエダイ?)


773(ニセクロホシフエダイ)


774(ヨスジフエダイ)


ってな感じで,持ち帰りはすべてフエダイ科でした

しかも6匹で5種類…う~ん…珍しい

刺身の美味しいフエダイ科は我が家で大人気です

リリースは…

イシモチ軍団 ×3

テリエビス ×4

ゴマヒレキントキ ×1
ホウセキキントキ??持って帰れなよかったぁ~


ゴマヒレキントキはまぁまぁサイズです。ひきも楽しめました!

でも,,,,でもでも,,,,リリースなんです。持って帰っても良かったかな??

って,,,持ち帰り6匹,,,<<<リリース8匹,,,

リリースのほうが多いっちば!!

10月18日(火)
場所:旧住用町の堤防
汐:中潮
満潮 10:31 21:46

時間 18:00~21:30

奄美大島写真館

拍手[17回]

10/15

Sat

2011

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

奄美に来て釣りを始め,WEB魚図鑑で名前を教えていただき,,,そこで出会った“がほー船長”さん,,,

今日,奄美に来られるということで会いに行ってきました。

「トリックサビキでちょい釣りするよ!」ということだったので,ビッグⅡに行って仕掛けを買い,目指すは…



笠利では魚影の濃いこの堤防に行ってきました。

釣り方を教えてもらって,イザ開始!!

いやぁ~面白い!!

いつもは「おぉ~はねてるよ…」と思っていた小魚くんたちが釣れます…



エギのようですね。これを狙ってダツくんがきたり,,,楽しかったです。

結局この小魚は2人で…



これ以上釣りました。天ぷらにしたら美味しそうですね。

また,エサ取りくんたちも…



釣れちゃいます……もちろんリリースしましたよ。

こんなのやチョウチョウウオも


“がほー船長”さんが釣ってました。

初魚種もあり,しばらくトリ ックサビキにハマりそうです…

さて,釣果は…

761(同定依頼中です イワシの仲間)

たくさん釣りましたが,カウントは①で…

762・763(カスミアジ 自分は2匹でした!)


764・765(ササムロ 自分は2匹でした)


766(メギス)


767(アカササノハベラ)


768(アカササノハベラ)


リリースは…

ハタタテダイ ×1 だったような…分からなくなりました

魚種を増やしに,いろいろな堤防をまわってみようかな

10月15日(土)
場所:旧笠利町の堤防
汐:中潮
満潮 8:34 20:11

時間 10:30~14:30

奄美大島写真館

拍手[16回]

10/13

Thu

2011

世界遺産登録の前に…

ブログランキングに参加しています!!最高2位です…
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

久しぶりの夜釣りで釣果が出て調子こいてしまいました…

和瀬は釣れたから別なところに行ってみよう!!と…旧笠利町の堤防に行ってきました。



風が強く,よく釣りを断念する場所ですが,,,,今日はほぼ無風…珍しい…

いそいそと仕掛けを作って,日没前に釣り開始!

今日はなんとなくでしたが3本出して釣りました。しかし,,,,,

本当に下手な鉄砲は数打っても当たらない

の格言通り,,,当たりません,,,ぶっこみ3投目!なんと根掛かり…終了…

結局,いつも通りの2本で釣りました。

すると,,,ウキが沈んでいきます!!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

魚が見えてきました!!

正体は???



こんにちは!僕トラギスです!!


こんなことを3回も繰り返し…釣果は…

760(オキフエダイ)


リリースは…

オグロトラギス ×3


イシモチくん ×1
 でした。。。

オグロトラギスは家族から不人気で…リリースしています。


さて,,,,,


今日も9時まで粘ろうと思いましたが,7時半,,,潮止まり後くらいから海に変化が…何だろうと思って,夜釣りに禁断の海にライト…をしてみると…

海一面が…

すごい量でした。サカナくんもビックリの ギョギョギョ でした。これでは釣りをする気分も一瞬で消え,帰ることに…

奄美大島は世界遺産登録を目指しています。

頑張って素晴らしい環境を維持しようとする人もいれば,このように平気で海に油を捨てたりする無頓着な人もいます(ある漁港で見たことがあります…)。

堤防にもゴミが凄いです…

ゴミをポイポイ捨てる人もいます…

自分が下で釣っているのに上からゴミ(アメのカスやいらなくなった仕掛け)を捨てられたこともあります。

煙草を海に捨てる人もいます…


世界遺産登録を目指すには,このような無頓着な人の心を変えることからじゃないでしょうか?


改めてそう感じた夜でした。

10月12日(水)
場所:旧笠利町の堤防
汐:大潮
満潮 7:01 18:56

時間 18:00~20:00

奄美大島写真館

拍手[20回]

釣研

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[09/12 がほー船長]
[09/09 ノリ]
[08/15 島ンチュ(*^^*)]
[08/07 瀬戸内人]
[08/07 SSC瀬戸内墨人倶楽部]

潮位表

鹿児島県-名瀬

最新トラックバック

バーコード

プロフィール

HN:
akihito
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/09/30
趣味:
釣り 釣り 釣り

カウンター

Copyright © ようりようり釣紀行 in 奄美 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]