忍者ブログ

ようりようり釣紀行 in 奄美

奄美大島で釣りに燃えています!まだまだ初心者なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

04/20

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/13

Fri

2012

第1回 奄美での初釣り

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

今日から奄美新聞にコラムが連載されました。



1月13日(金)
奄美新聞に掲載


14目53科178種類1007匹+リリース分

奄美大島写真館

拍手[18回]

PR

01/09

Mon

2012

沖永良部で撃沈…

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

冬休みも終わりに近づき,家族で沖永良部に旅行に行ってきました。

事前に観光地を調べバッチリな体制です!時間もだいたいこんな感じかな?と…

2日目の観光終了がだいたい16時…早い…なんで???

釣りに行くためです

竿と自作小サビキを持って沖永良部へGoooooo!!!!!

ワンジョビーチ


奄美十景 田皆岬

等,眺望は最高です!天気が良かったらなぁ~…

そして,釣り具屋で初めてサシアミ買って事前に調べておいた堤防へ

釣り人がたくさんいます。

隣に3人で7本の竿,奥にも5人くらいの釣人が…

ウキにぶっこみにサビキ…仕掛けも様々で面白いです。

また,釣りについて語ってます!熱いです!

でも,,,釣れた気配がない…「釣れましたか?」と聞いても苦笑いされ

少し不安になりながら釣り開始…

しかし,,,アタリがありません…エサもとられません…

やっと来ました!待望の1匹目は…

タスキモンガラ

これで終了です。いろいろなおじちゃんに話しかけ,場所をグルグル変えましたがエサすら食べられず…

周りも全く釣れていない

初の島外釣りは撃沈でした。


1月7日(土)
場所:知名町の堤防
汐:大潮
満潮 6:25 17:39

時間 16:00~17:30


14目53科178種類1007匹+リリース分

奄美大島写真館

拍手[18回]

01/04

Wed

2012

釣り熱は冷めない…

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

年が明けても釣り熱は冷めることがなく,釣行に励んでいます。

しかも今夢中になっているのは小物釣り!!

食用になるわけでもなく,釣り上げたら即リリース…嫁さんから言わせると「何のために釣ってるの?」と疑問に思うようですが,意外と小物を釣るのは難しいし面白い…

また,WEB魚図鑑の魚種も増やしているので一石二鳥

今日は奄美大島にしてはとても寒い…最高気温13℃…しかも強風・波浪注意報

海はすごかったです…と,いうことで今日はここ

車を風陰にして釣りました。

今日はトリックサビキの2.5号を使って,超小物狙いです…

また,小サビキは小物~中物狙いで!

そんな中初ヒットは!!

モンツキスズメダイ 10cm程度です。今日もたくさん釣れました。

そして,,,小サビキに勢い良くあたりが…あげてみると…

コクテンフグ 可愛らしいですが,筋肉にも毒があるので食べられません…しかもハリスをボロボロに…でも初釣り上げなので良しとします。

そして,

クロハギ


オキフエダイ


1007 ヒブダイ これはまぁまぁなサイズだったので持ち帰って刺身に!!

そして,小さいスズメダイ軍団を発見!トリックサビキで勝負をかけると…

クロリボンスズメダイ


リボンスズメダイ  この二匹はたくさん釣れました。そして,,,


ウメイロモドキ


ハマフエフキの幼魚


カスミアジ でした。

何匹釣れたかは数えていませんが,,,10種類の魚が釣れました。その中で釣り上げた新種は4種類でした。結構満足かな??

う~ん…そろそろウキ釣りがしたくなってきたな…ボートにも乗りたいな…でも,今週は天気が悪そうだ


1月4日(水)
場所:瀬戸内町の堤防
汐:若潮
満潮 3:52 15:10

時間 12:00~17:00 途中で雨降ったりして…寝たりしながら…


14目53科178種類1007匹+リリース分

奄美大島写真館

拍手[19回]

01/02

Mon

2012

明けましておめでとうございます

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

明けましておめでとうございます

皆さん今年もよろしくお願いします

昨年はいろいろな出逢いがあり,釣りの幅も広がりました。

皆様に感謝です。

今日は湯湾岳登山に行ってきました。

念願だった“ユワンツチトリモチ”も見ることができ大満足!!


さて,,,時間を戻します,,,

登山前に宇検村の堤防で“エギング&ちょい釣り”を行いました。


エギング1投目…昨日買ったニューカラーのエギ…根掛かり…ロスト

凹みます…

気持ちを切り替えてちょい釣りへ!

今日は時間がないのでトリックサビキで釣りました。

2012年1匹目は…

可愛らしいこの方でした。オニハタテダイです。


ハナアイゴちゃん2連発!!


モンツキスズメダイ…針が切られまくって…残り3本になって…時間切れで終了!!

全て即リリースで海に御帰り願いました。

やっぱり海はイイネ!!!


1月2日(月)
場所:宇検村の堤防
汐:小潮
満潮 12:00

時間 8:00~9:00


14目53科171種類1006匹+リリース分

奄美大島写真館

拍手[19回]

12/31

Sat

2011

釣り納めは入れ食い???

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

今日は12月31日…大晦日

今日も釣りに行きたいと企む釣りバカ…早朝だったら家族も文句言わないのでは???

と…5時起きで行こうと準備を済ませて就寝

夜勤の友達に“5時にモーニングコールして”と無茶ぶりをし…起こしてもらうも…

二度寝  目が覚めたのは9:30…OH MY GOD!!!

しかし,,,諦めない!娘たちには100均で好きなのを買ってあげて釣りへ行くことにしました

最初はこの堤防!!

早速 釣り始めると…

こんなのや…                 こんなのが…


また…

こんなのや…                 こんなのまで…

入れ食いです しかもすべて17cm以下…

11匹あげましたが,,,全てリリースです

仕方がない…場所移動…次はいつものココです

チンが釣れないかな…

エサ取りと格闘しながら…距離を考えながら…待望の…

キタ━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!
1000匹目 ゲットです!!!

しかし,,,チンも小さい…

途中でREDさんがいいサイズのチンを釣ったという情報をいただき…うらやましい…

自分は20~25cm程度でしたが,正月の刺身用の魚をゲットして帰りました。

さて,,,釣果は…

1000~1005(ミナミクロダイ)



1006(オキフエダイ)


リリースは…
●オキフエダイ ×5
●アミメフエダイ ×2
●ヒメジ科 ×2
●エソ科 ×1
●オジサン ×1
●ミナミクロダイ ×2

と,,,13匹も…

こんな感じがリリース対象魚です。

だいたい17cm以下ですね。

“あやびき”とかは成魚でこの大きさなので持ち帰りますが,チンやフエダイ系は若魚で17cm以下はリリースしてます。

大きくなってから釣られてねぇ~

釣り納めは20匹釣りあげて,7匹持ち帰りました。

バトルはありませんでしたが…それは来年に期待ということで…今年は納めたいと思います。

2011年の釣果は686匹!!でした(リリースは除く)。

2012年はどんな年になるでしょうか?楽しみです。


12月31日(土)
場所:笠利町の堤防
汐:小潮
満潮 11:20 23:21

時間 13:00~14:30 15:00~17:30


14目53科171種類1006匹+リリース分

奄美大島写真館

拍手[17回]

釣研

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[09/12 がほー船長]
[09/09 ノリ]
[08/15 島ンチュ(*^^*)]
[08/07 瀬戸内人]
[08/07 SSC瀬戸内墨人倶楽部]

潮位表

鹿児島県-名瀬

最新トラックバック

バーコード

プロフィール

HN:
akihito
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/09/30
趣味:
釣り 釣り 釣り

カウンター

Copyright © ようりようり釣紀行 in 奄美 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]