忍者ブログ

ようりようり釣紀行 in 奄美

奄美大島で釣りに燃えています!まだまだ初心者なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

04/20

Sun

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/21

Sat

2012

マイショット第25回「湯湾岳」

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

奄美新聞に掲載されている“マイショット”が載りました。

1月21日(土)です。

今回は湯湾岳です。




見てくださいねぇ~

14目54科187種類1030匹+リリース分

奄美大島写真館

拍手[16回]

PR

01/19

Thu

2012

磯にて…エサ取りとの闘い…

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

風邪がひどくなってきました…火曜日は喉が痛いな…と思いながらの夜釣りでしたが

悪化!

昨日も今日も気温の高い晴れ間のあるくもり空で夜釣りに行きたかったんですが…

断念!!

ってことで,先週行ってきた磯釣りを更新します。

朝6時に港を出港です。最初行きたかった磯は,最近は釣果が上がっていないようで…別な磯へ…海はほどよい凪…いい感じです。

到着!!

仕掛けを作って投入です!!

しかし,,,,魚影が濃すぎる…なんだ!!!このエサ取りの量は???

バリにアヤビキに…「エサをくれぇ~」と訴えています…

サシエがすぐになくなる

手前にコマセを巻いて奥に仕掛けを投入しても…ダメ…さらに奥へ…さらに奥へ…

すると…ドカン!!!!

沖に走っていきます…竿がしなります…ドラグがうなります…必死にこらえていると…

プッツン

ミチイトが伸びきって切られました…ミチイトが切られたので,仕掛けごと持っていかれて…これがこの後も2回あり…

お気に入りのウキも3個なくなり…撃沈 

REDさんに聞きましたが…ミチイトは…なるほどですね…

そんなしているとウネリが…

Oh My Goooooooooood!!!!!

バッカン・道具入れ・竿入れ・クーラー,,,全ての道具が巻きこまれました…

自分は流されないように必死…

何とか道具は助け出したんですが…

ウォークマンとイヤホン等,水に弱いものが水没→故障

海は逐一変化していきますね…またまた勉強になりました…

その後はお気に入りのウキもなくなったので,少し仕掛けを落として手前で釣ることに…

と,いうことで釣果は…

1008(クサヤモロ)


1009~1011(オヤビッチャ)


1012~1014(ハナアイゴ)


1015(ギンユゴイ)


1016~1018(イソゴンベ)


1019(シテンヤッコ)


1020(タスキモンガラ)


1021(オジサン)


1022(ヤマブキベラ)


1023(コガシラベラ)


1024(ハコベラ)


1025(メガネゴンベ)


リリースは…
●ヒメゴンベ ×1

●ハクセンスズメダイ ×1

●ホシゴンベ ×1

●オジサン ×2
●ヤマブキベラ ×2

20~25cm程度の魚を持ち帰りましたが…

しかし新種は7種類でした。

意外と“刺身用”“天ぷら用”“煮付け用”…と多種だったので,友達を呼んで新年会をしました。

数は釣れる…大物と闘った…あとは大物を釣り上げるのみ!!

頑張らないと…の前に風邪治さないと…


1月14日(土)
場所:奄美市の磯
汐:中潮
満潮 10:19 22:26

時間 7:00~14:


14目54科187種類1030匹+リリース分

奄美大島写真館

拍手[17回]

01/17

Tue

2012

久しぶりのどすこい!!

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

奄美…だけではなく琉球列島はいい天気でした。

奄美大島は今年初の晴れ!!

前回渋かったので悩みましたが,,,,,ここへ,,,,夜釣りへ!!

久しぶりに青く澄んだ海と空を見ました。心躍ります

狙いはやっぱりフエダイ科…刺身が食べたいぃぃぃ~です。

竿は2本…ウキ釣りとサビキ釣りです。サビキはいつもの自作

夕まずめ…18:30頃…アタリが出始めます!!

サビキにバンバンきますが…釣れない…今日の失敗…

欲張って針を大きくしてしまった…

針にかかりません…う~ん…大事なポイントなんだなぁ~

と,ウキのほうにアタリが…久しぶりに竿がしなります…重いです…

釣り上げてみると…40cm弱のイスズミクンでした

引きがいい 重い…釣り上げるには楽しめます!

その後は久しぶりのフエダイくんたちが釣れ…明日の刺身はキープ!

ということで…今日の釣果です!

1026(ヒメフエダイ)


1027(イスズミ)


1028・1029(ニセクロホシフエダイ)


1030(サザナミハギ)


リリースは…
●カゴカキダイ ×2

●イシモチくん ×1

●アカマツカサ属 ×1

●ゴマヒレキントキ ×1
●テリエビス ×3

でした,,,13匹釣りあげ5匹持ち帰りです。

去年は釣れていたのになぁ~と思い,振り返ってみると…

今ではリリースしている魚たちも持ち帰っていました。

価値観が変わったんでしょうね…

しかし,久しぶりにイスズミクンと闘いました!!

やっぱり楽しいなぁ~他の魚さんとも対戦希望です


1月17日(火)
場所:旧住用町の堤防
汐:小潮
満潮 0:42 12:39

時間 18:00~20:30


14目54科187種類1031匹+リリース分

奄美大島写真館

拍手[16回]

01/16

Mon

2012

奄美新聞にマイショットが載りました

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

釣りとは関係ないですが,奄美新聞に掲載されている“マイショット”が載っていました。

14日(土)です。

今回は荒崎展望台です。




見てくださいねぇ~

14目53科179種類1007匹+リリース分

奄美大島写真館

拍手[17回]

01/15

Sun

2012

ブログランキングに参加しています!!最高2位です
応援クリック↓よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

年が明けて初めての夜釣りに行ってきました。場所はいつもの…

で,狙いは“ヒメフエダイ”等のフエダイ系ですね。刺身が食べたい!!! 

天気がいまいちですが,久しぶりだったのでウキウキしながら仕掛けを作り…

海へ投入!!

夜釣りは日が沈んでから2時間が勝負と思っています!

この日は満潮が21時前…いいじゃありませんか

釣り始めて夕まずめに合わせて18時過ぎからアタリがでました。

ウキが沈みます。。。これは結構いいひき!

サザナミハギ  新種ですこれは2匹釣れました!

25cm程度でしたが…リリースです。

そして,,,チョウハン


オニハタタデダイ


タイガースカラーの カゴカキダイ


と釣れて,日が少し沈み…

アカヒメジ
テリエビス ×3
アカマツカサ属
ゴマヒレキントキ これは結構いいサイズ でしたがリリース

ここまで 8種類11匹  なんとなくいい感じ!!

今からど~んとくるのでは???と期待してると…

2時間…満潮までエサもとられず…終了

いつになったら闘えるのやら……………


1月12日(木)
場所:旧住用町の堤防
汐:中潮
満潮 9:09 20:53
時間 18:00~21:00


14目53科179種類1007匹+リリース分


奄美大島写真館

拍手[16回]

釣研

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[09/12 がほー船長]
[09/09 ノリ]
[08/15 島ンチュ(*^^*)]
[08/07 瀬戸内人]
[08/07 SSC瀬戸内墨人倶楽部]

潮位表

鹿児島県-名瀬

最新トラックバック

バーコード

プロフィール

HN:
akihito
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/09/30
趣味:
釣り 釣り 釣り

カウンター

Copyright © ようりようり釣紀行 in 奄美 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]