忍者ブログ

ようりようり釣紀行 in 奄美

奄美大島で釣りに燃えています!まだまだ初心者なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

04/08

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/16

Sat

2012

魚が釣りたいぃ~

天気予報が曇り⇒晴れということで,,,

釣りに行こうかと,,,

場所は篠川湾です,,,が,,,行くまでの道路が,土砂崩れが凄かったです。

これ以上被害が出ない事を祈りながら・・・

久しぶりにボートを出してきました。

いい感じですね。

期待しながら出港!!!!

・・・

・・・

・・・

・・・

ウネリが凄い・・・

そりゃそうだ!台風4号(グチョルさん)が近づいている・・・

風が強く,,,波が高く,,,なかなかボートを止められずに苦戦し,,,ようやく停留できたかと思ったら,,,

ボートが近づいてきて・・・

「釣り禁止ですよ!」

と怒り口調で言われ,,,

「誰が決めたんだよ!

と思いながらも,,,

ウネリも凄いし,,,また言われたら面倒だし,,,エンジンの調子もイマイチ良くなかったので,2投くらいして帰ってきました。

がっくし

エサがたくさん余りました。どうしよう・・・

午前中に帰りつき,,,晴れているので川へ!!

タナガを採りに行ってきました。

川も水量と流れる速さが凄かったです・・・

怖かった

数的には54匹とまぁまぁでしたが,,,


ウナギが泳いでるのもみました。モリをもっていけばよかったな・・・

まぁ,モリをもっていったらウナギはみかけないんですが・・・

そんなもんです

明日は,職場の懇親会が昼からあって,飲み方まであります・・・


早く梅雨が明けないかな・・・


タナガ 2011年-568匹  2012年-113匹

16目58科218種類1216匹
+リリース分

奄美大島写真館

拍手[4回]

PR

06/15

Fri

2012

自作のアタリウキ №3

雨があまり降っていなかったので夜釣りに行きましたが・・・

撃沈

しかも体調も少し崩しました・・・はぁ~

さて
アタリウキ
ですが,今回で3工程目です。

自作のアタリウキ(2012.05.03)

自作のアタリウキ №2(2012.06.11)

いよいよ,色を塗る日です。これが一番楽しみでした。

師匠が,塗料が難しい・・・と言っていましたが,,,確かに難しい,,,

色がのっていないような気がします。

これでいいんだろうか?

塗料の作業は続くので様子をみてみようと思います。

そして,,,試行錯誤を重ねながら24本を黄色に染めました。

娘の父の日のプレゼントと一緒にどうぞ!

このアタリウキでクロを釣る!!

夢が膨らんできます。

磯に行けるのは7月以降かな・・・

早く梅雨が明けないかな・・・


タナガ 2011年-568匹  2012年-113匹

16目58科217種類1216匹
+リリース分

奄美大島写真館

拍手[4回]

06/13

Wed

2012

第10回「色の変化にビックリ」

ようりようり釣紀行の10回目が奄美新聞に掲載されました。

今回はニザダイ科の“モンツキハギ”です。

ニザダイ科は“クロハギ”もですが,釣り上げた直後と色が極端に変わる魚がいます。

“モンツキハギ”は鮮やかな色から真っ黒になるのでビックリしました。




第11回目は「ヒョウ柄の魚」です。奄美では定番の魚ですね!

タナガ 2011年-568匹  2012年-113匹

16目58科217種類1216匹+リリース分


奄美大島写真館

拍手[4回]

06/11

Mon

2012

自作のアタリウキ №2

クロ釣り用のアタリウキを自作し始めてから・・・はや1カ月・・・

自作のアタリウキ(2012.05.03)

形は完成していたものの,最後の道具がそろいませんでした(>_<)

その頼んでいたものが,届いたと師匠からメールがあり,,,

自分は仕事が終わっていなかったので,嫁さんに買いに行ってもらって,,,

湿度が高いのが気になったものの,,,

我慢できずに,,,

早速,,,

下地塗りを頑張りました。

最初は不慣れでイマイチでしたが,少しずつ慣れていって・・・

こんな感じに!

第ニ段階目が終了です。

次は色塗りかぁ~楽しみだ

完成予定日は7月5日です。


そういえば,土曜日に1時間程度,タナガ採りに行きました。やっぱり水が濁っていてイマイチでしたし,流れが速くて怖い思いしました。

一応,26匹採れました,,,が,梅雨時期は川に近付かないほうがいいですね。

大雨でガケ崩れも続いています。

大きな事故になりませんように・・・

早く梅雨が明けないかな・・・


タナガ 2011年-568匹  2012年-113匹

16目58科217種類1216匹
+リリース分

奄美大島写真館

拍手[3回]

06/08

Fri

2012

久しぶりの夜釣り

5月7日以来の・・・

釣りに行ってきました。実に1カ月ぶりです。

エビ児くんとここへ!!

夜の砂浜はひんやりして気持ちよかったです。

病みつきになりそう

砂浜での夜釣りは初めてだったので,いろいろとアドバイスを聞きながら釣りました。

う~ん・・・楽しい!!

釣果は・・・

1216(ヒトスジタマガシラ)

でした。

エビ児くんが釣ったのも我が家へフライにして美味しく頂きました。

毎週末の天気予報がイマイチですが・・・

釣りに行けたらいいな


タナガ 2011年-568匹  2012年-87匹

16目58科217種類1216匹
+リリース分

奄美大島写真館

拍手[4回]

釣研

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[09/12 がほー船長]
[09/09 ノリ]
[08/15 島ンチュ(*^^*)]
[08/07 瀬戸内人]
[08/07 SSC瀬戸内墨人倶楽部]

潮位表

鹿児島県-名瀬

最新トラックバック

バーコード

プロフィール

HN:
akihito
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/09/30
趣味:
釣り 釣り 釣り

カウンター

Copyright © ようりようり釣紀行 in 奄美 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]