忍者ブログ

ようりようり釣紀行 in 奄美

奄美大島で釣りに燃えています!まだまだ初心者なのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

04/08

Tue

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/16

Mon

2012

試し釣り・・・

自作のアタリウキが完成したので,,,試し釣りに行ってきました。

水深が3~5m程度がいいので,,,候補地を3か所に絞り,,,

ここへ!!

本当は先端まで行きたかったんですが,,,行けませんでした(-_-)

予定は変わりましたが,ウキをセットして久しぶりの昼釣り開始!

潮の流れが逆だなぁ~と,ブツブツ言ってると,,,

手のひらサイズの“タスキモンガラ”が3連発,,,

ドキドキしちゃったじゃないのぉ~と,続けていると,,,

1262(カンモンハタ)

25cm程度でしょうか?

そして,昼なのにテリエビス,,,


魚影が少しずつ濃くなってきましたが,,,

エサ取りが上手ですね

アタリウキも反応しませんでした,,,

どうやって食べているんだろう???

そして,,,

1263(オトメベラ)

これも25cm程度ですね,,,

と,しているうちに撒餌も切れて,,,帰ることにしました。

昼は暑いけど,久しぶりに楽しかったな・・・

最後は,,,


活動して帰ろうかと,,,周りをキョロキョロすると・・・


空き缶が埋まっていました,,,

上物だけでも登録魚を釣らないといけないな・・・

頑張りマッスル


タナガ 2011年-568匹  2012年-491匹

16目60科225種類1263匹
+リリース分

奄美大島写真館

拍手[4回]

PR

07/15

Sun

2012

自作のアタリウキ 完成…ということで

5月上旬から作り始め・・・

何度もやり直しながら・・・

作ってきたアタリウキですが・・・完成しました

22本です。2本は作り直していて,いまネーム入れまで終わりました。



G-SPECの後のロゴは「N」と「A」・・・自分のイニシャルを混ぜた自分のロゴということで・・・なかなか,,,カッコいいのでは??と,自画自賛

コーティングは3回です。もう1回・・・と思っていましたが断念

先っちょが泡ぶくだらけのもありますが

そこはご愛嬌ということで・・・

夕方,試し釣りしてこようと思います(たぶん・・・)。

そして,今日は釣友連の「家族慰安会」なので,師匠と先生にお見せしないと・・・



タナガ 2011年-568匹  2012年-470匹

16目60科225種類1261匹
+リリース分

奄美大島写真館

拍手[4回]

07/14

Sat

2012

金曜日は釣りに行こうとソワソワ・・・

仕事から帰ってきたら,,,

道具を車に積んでぇ~の,,,

エサを冷凍庫から出しぃ~の,,,

地図をみながら場所をチョイス,,,

笠利はもう行かんぞ!と考え,昨日釣れていないから今日は釣りたいなと欲を出し,,,昨夜ゴマちゃん50が釣れたポイントに行こうと企んで,エビ児くんにメール・・・

エビ児くんたちも後で合流するということで,先に行って撒き餌をうっておくことに・・・

と,いうことで,,,ドラえもんが始まったら出発

場所はここ・・・

明るいうちに着いたので良かったですが,,,暗くなってから一人では怖かったかも

さて,一発目は・・・いいヒキでした,,,水面でジャバジャバはねます・・・釣れたのは・・・

ウツボぉ~

う~ん

そして,アタリはあるも,,,潜られたのが2回,,,そして,,,

ドッカーーーーーーーーーん

とアタリが!!

4号竿のしなりが凄いです,,,最初は道糸が勢いよく出ていったので,フルドラグへ!仕掛けは道糸10号,,,ハリス8号,,,負けられません!!

ある程度近くまで寄せたら,,,一回潜られて,,,少し道糸を緩めたらバトル再開!

う~ん,,,リール巻けない,,,と,我慢の時間と粘っていたら,,,

ラインブレイク

汗だくの中,原因を探ると,,,枝針を結んであるところから切れてました,,,やっぱり,一回結ぶから弱くなるんだな,,,と,反省,,,

そこから,小さいながら,,,本命,ゴマちゃん27が釣れた後にエビ児くんたちが合流



釣り人5人,竿が6本へ!!!

すると,,,鈴があちらこちらで鳴り響きます。どれがあたっているのかわからない

そんな中,エビ児くんがゴマちゃん40UPを釣り,,,その友達がゴマちゃん40を釣り,,,熱くなってきましたが自分は,,,

オキフエくんにホシミゾイサキちゃんやクワガラくん,,,

釣果は,何とか2ケタはいきましたが,,,サイズが,,,

1252~1254(ホシミゾイサキ)NEW 

新種です!Max35.5cmでした!!

1255(オニヒラアジ)

ガラ系はヒキますね!楽しめます!!

1256(ゴマフエダイ)

本命です!50UP釣るぞ!!

1257(コトヒキ) 1258~1261(オキフエダイ)  でした,,,

全体ではこんな感じです,,,


今日も反省がいろいろありましたが,目標としていた「エサを消化する」が達成できたので良しとしましょう!!

さて,16:00から娘のPTA行事だな,,,

体力もつかな,,,


タナガ 2011年-568匹  2012年-470匹

16目60科225種類1261匹
+リリース分

奄美大島写真館

拍手[4回]

07/13

Fri

2012

こりゃ~たまらん

帰ってきたら・・・

暑い・・・暑い・・・暑い・・・暑い・・・暑い・・・暑い・・・暑い・・・

ん????????????????


室温  40怒

暑いわけだ・・・

昨夜は大和村へ夜釣りに行ったら先客あり・・・

その後は笠利に大移動・・・

したのにもかかわらず豪風 

テボって帰宅しました


さて,今日は・・・



タナガ 2011年-568匹  2012年-470匹

16目60科224種類1251匹
+リリース分

奄美大島写真館

拍手[3回]

07/12

Thu

2012

悲しいときぃ~

悲しいときぃ~



悲しいときぃ~

今年の夏は,ゴムボートであれやこれをやろうと考えてて,,,

エンジンのかかりが悪いのでメンテナンスに出したら,,,

「修理代○万円かかります,,,新しいの買ったほうがいいですよ!」

って言われたときぃ~



そうなってしまったら置き場に困る・・・


悲しいときぃ~

ウキづくりも最終段階に入って,,,

最後のコーティングの作業をしようとしたら,,,

スライムのようにドロドロになっていたときぃ~


こんな感じでコーティングしてもやり直しになっちゃうな・・・


悲しいときぃ~

今度こそはキビナゴを忘れまいと,,,

漁港の購買部に行って2個買ってきたら,,,

冷凍庫に入らなかったときぃ~


しかも,その晩は大雨で釣りにも行けず困った,,,


悲しいときぃ~


勝手に車移動されて,,,

その上「車,めちゃくちゃオキアミ臭いですね・・・」って言われたときぃ~


悲しいときぃ~

悲しいときぃ~



タナガ 2011年-568匹  2012年-470匹

16目60科224種類1251匹
+リリース分

奄美大島写真館

拍手[4回]

釣研

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[09/12 がほー船長]
[09/09 ノリ]
[08/15 島ンチュ(*^^*)]
[08/07 瀬戸内人]
[08/07 SSC瀬戸内墨人倶楽部]

潮位表

鹿児島県-名瀬

最新トラックバック

バーコード

プロフィール

HN:
akihito
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/09/30
趣味:
釣り 釣り 釣り

カウンター

Copyright © ようりようり釣紀行 in 奄美 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]